男性ゴルファーで人気なのは世界を舞台に戦っている松山英樹選手です。世界ランクでも上位にランクインすることがあるので、国内を越えて海外でも知名度が上昇しています。松山英樹選手は若い女性から支持されているというよりは、ゴルフを本格的にしているおじさんからの支持が厚いです。若くてして注目を浴びた石川遼選手も未だに注目度は高く、国内の賞金ランキングでは上位に入っています。
石川遼選手は一時はスターのような扱いを受けていましたが、今は熱狂的という感じではなく、根強いファンが応援しています。ワイルドな見た目が魅力的な小平智選手なども注目度は高いですが、先ほど挙げた二人と比較すると知名度はまだまだ低いという印象です。男子ゴルファーは松山英樹選手と石川遼選手の知名度が圧倒的に高くは、実力はあるけれど名前はあまり知られていない選手も存在するのが特徴です。
日本はどちらかと言うと女子ゴルファーのほうがメディアに取り上げられることが多く、女子は人気があるゴルフ選手がたくさんいます。全英女子オープン優勝を達成した渋野日向子選手を筆頭に、同じく若手の鈴木愛選手や小祝さくら選手なども人気です。世界進出も経験しているベテランの上田桃子なども人気が高いですし、日本の賞金ランキングでもトップ3にランクインしているシンジエとはじめとした韓国勢も勢いがあります。韓国勢はスタイルが綺麗な女子ゴルファーが多く、アンシネ選手やイボミ選手なども男性人気が高いです。
男子ゴルファーは実力を重視して、女子ゴルファーも実力は大事ですが、見た目が大きく関係していることが分かります。テレビの中継などを見れば分かりますが、女子ゴルフは定期的に放送する一方で、男子ゴルフは大きな大会のとき以外は放送しないことが多いです。日本では女子ゴルフのほうが注目を浴びているので、男子ゴルフ界は新たなスターを作り出すか、アプローチを変えていかないと注目を集めるのは難しいです。2020年は新型コロナの影響で海外ツアーを見送る選手が多いので、海外の大会で活躍する姿を見る機会は減ってしまいます。海外でプレーできないのは残念ですが、その代わり国内のツアーに力を入れるゴルファーが増えているので、国内で素晴らしいプレーを見ることができます。国内の大会は無観客で様子を見つつ、徐々に観客を入れていくところが多いです。新型コロナの感染拡大が沈静化すれば、海外で活躍する姿も見ることが可能になるはずです。